仮入部期間が終了して令和5年度40期コーラス部がスタートします。今日はNHKホールに行ってきました。ステージには8人が代表としてステージでレッスンを受けました。収録の様子はNコンミニ番組やNコンホームページで公開されます!
新入生の皆さんに入部届を出してもらった翌日のお出かけでしたが、スムーズに移動できました。
5/1月曜日は本入部です。全員そろって撮影ができるといいです。
15年ぶりに中学生も入部してくれて活気に満ちています。今後も応援のほどお願い致します。
全力でまっすぐ突き進んでいきます。
コーラス部40代目部長 武田です。
(普通科・文系αコース3年)
多くの先輩方が卒業されましたが、その分たくさんの新入生を迎え、新しい代で日々進化し続けていけるよう頑張っています。
音楽を楽しむことを忘れず、時に厳しく時に優しく全員で進んでいきます。合唱は経験がなくても楽しめ、一つ一つにメッセージ性があるのも魅力の一つです。学業との両立を果たし、やりがいと楽しみ、ここでしか味わうことのできない宝物を手に入れることができる部活動です。
部員のほとんどが高校から合唱をはじめた初心者です。
いつでも誰でも大歓迎です。ぜひ音楽室2へ!
令和4年度卒業生から新入生へ
コーラス部第39代部長、卒業生の大森です。
(普通科理系αコースに所属していました)
コーラス部では本当に色々なことを経験することができました。みんなと歌うことができるコーラス部は学校生活を彩り豊かにしてくれて、音楽が好きならばきっと充実した3年間を過ごせます!
少しでも興味があったら、ぜひ音楽室に足を運んでコーラスを聴きに来てください。
3年αコース文系の部長、αコース理系の副部長
力を合わせて令和5年度の埼玉栄中学・高等学校コーラス部を運営しています。3年生は人数は少ないですが、それぞれが心豊かで芯が強く、人に優しい人たちです。輝く魂を持っていて頼れる仲間たちです。学業との両立を果たし、計画的に先を見据えて活動を牽引していきます。
今年度は創部40周年、中学生も入部して活気に満ちています。先輩方の達成したトリプル全国を今年度も達成して国際的に活躍できる人間を目指して全力で前進していきます。
皆様どうぞ応援のほどよろしくお願い致します。
コーラス部の現在の様子YouTubeでご覧ください!登録はこちらから。
コーラス部には芸術コース所属者が多く在籍しています。彼ら彼女らは音楽の基礎を学び将来の夢に向かって練習に励んでいます。
また個々の技術の向上にも精力的に取り組んでいます。
また、医学部コース、αコース、Sコース、特進コースと普通科全てのコースのみんな仲良く力を合わせて一緒に活動に励んでいます。歌が好きで合唱が大好きな仲間たちです。
コーラス部公式のYoutube公式ページを是非ともご覧ください。
埼玉栄高校コーラス部で一緒に青春時代をすごしましょう!!
埼玉栄高等学校コーラス部YouTubeチャンネル開設いたしました。
チャンネル登録よろしくお願いいたします。
*お知らせ*
コーラス部では新入部員を随時大募集しています。
歌が好き、上手くなりたい、合唱に楽しく取り組みたいみなさん
新校舎4階【音楽室2】で、活動しています❗
楽譜の読めない方でも、優しく丁寧に教えますので、初心者でも大丈夫です!
中学生部員も募集しています!!
部員全員がコンクールや本番メンバーです!全員レギュラーで全員出場がコーラス部です!
コーラス部の特徴
『毎年、世界各国との国際交流を行います』
『毎年、作曲家の先生に新曲を書いていただきます』
全ては「世界平和のために」自分の無限の可能性を信じて、
私たちと一緒に活動していきましょう経験者はもちろん、初心者大歓迎です。
1から丁寧に教えます。 やる気さえあれば誰でも絶対上手くなります。
心を磨き、声を磨き、世界に羽ばたきましょう!!
令和5年度の目標は「響心動魄」
~日々成長し 奏でる旋律~
さあ、可能性は無限大∞、栄光に向かって全力前進
今年は創部40周年です。ディズニーランドと同じ年の埼玉栄高等学校コーラス部です。
昨年度は3大コンクール(NHK全国学校音楽コンクール・全日本合唱コンクール・声楽アンサンブルコンテスト全国大会)にトリプル全国出場を果たしました。NHK全国学校音楽コンクール・全日本合唱コンクールは15年ぶりの全国大会出場、声楽アンサンブルコンテストは新体制になってから5年連続での出場を果たしました。あと一歩で全国金賞ということろまで進化した埼玉栄高等学校コーラス部、今後の活動に期待して是非応援のほどお願い致します。第4回春演奏会~創部40周年記念~では様々な企画を考案中です。楽しみにしていてください。
令和5年度がスタートしました。15年ぶりに中学1年生が入部し中学校コーラス部も活動を始めます。今年もご支援頂ける環境に感謝しながらゴールに向けて全力で活動していきます。私達の合唱が世界中に届きますように・・・日々精進し、楽しくそして一生懸命練習に励みます!
*新着 情報*
2023年 5月13日 新入部員を迎え新入生歓迎会を開催致しました。
2023年 4月29日 第90回Nコン課題曲講習会(NHKホール)に参加しました。
2023年 4月17日 部活体験(仮入部)がスタートし、ミニコンサートを開催しました。28日まで開催致します。
2023年 4月15日 那須千本松牧場にて部内お花見親睦会を開催しました。
2023年 4月13日 生徒会主催部活動紹介が開催されました。
2023年 4月 8日 第52回入学式に参列し合唱・斉唱を行いました。
2023年 4月 5日 新入生対象部活動体験会を実施しました。
2023年 3月27日 第3回 春 演奏会を開催し、無事に終演しました。
2023年 3月17日 第16回声楽アンサンブルコンテスト全国大会で6位入賞銀賞を受賞しました。
2023年 3月11日 第12回関東ヴォーカルアンサンブルコンテストでAチーム金賞Bチーム銀賞を受賞しました。
2023年 2月18日 いのちの電話ハートフルコンサートに出演させて頂きました。
2023年 2月15日 第3回 春 演奏会入場チケットがイープラスより:販売開始されました。
2023年 1月21.22日 第34回埼玉県ヴォーカルアンサンブルコンテストで出場2団体共に金賞・Aチームは県知事賞も受賞しました。
2023年 1月10日 ふくしん夢の音楽堂で公募審査用の録音と全国大会を目指した練習を行いました。
2022年12月26日 地域の保育園の園庭でクリスマスコンサートを開催しました。
2022年12月22日 さいたま新都心けやきひろばイルミネーション20222-23クリスマスコンサートに出演しました。
2022年11月13日 「OH!舞 DA PUMP!!エボリューション♯39」に合唱ソングメドレーDA PUMPさんのダンスとコラボレーションしました。
2022年10月29日 第75回全日本合唱コンクール全国大会高等学校部門Bグループの部で銀賞を受賞しました。
2022年10月 8日 第89回NHK全国学校音楽コンクール全国コンクール高等学校の部で優良賞を受賞しました。
2022年 9月24日 PENABUR INTERNATIONAL CHOIR FESTIVAL 2022 (ペナブール国際合唱祭2022)ONLINE高校の部金賞カテゴリー優勝決定
2022年 9月17日 第77回関東合唱コンクール(全日本合唱コンクール関東支部大会)高等学校部門Bグループで金賞を受賞し全国大会出場が決まりました。
2022年 9月11日 第89回NHK全国学校音楽コンクール関東甲信越ブロックコンクールで金賞を受賞し全国コンクール出場が決まりました。
2022年 8月24日 コーラス部部活動体験会のお知らせ、申し込みページを開設しました。是非お越しください。
2022年 8月20日 第65回埼玉県合唱コンクール(全日本合唱コンクール埼玉県大会)金賞を受賞しました。
2022年 8月 3日 第89回NHK全国学校音楽コンクール埼玉県大会にて金賞・埼玉県教育長賞を受賞しました。
2022年 7月23日 第37回宝塚国際室内合唱コンクールオンライン部門最優秀賞・聴衆賞を受賞しました。
2022年 7月 4日 ウクライナ支援「合唱の集い」に出演させて頂きます。詳細はこちら。
2022年 7月 1日 第37回宝塚国際室内合唱コンクールオンライン部門予備審査通過しました。本審査もオンラインです
2022年 6月19日 狭山市文化会館プレミアムステージ~合唱コンサート~に出演させて頂きました。
2022年 6月12日 第67回埼玉県合唱祭に出演させて頂きました。
2022年 6月11日 NHK課題曲講習会(合同練習会)を開催致しました。
2022年 6月 5日 卒業生からのメッセージ更新しました。関係者ページ更新しました。
2022年 5月14日 新入生歓迎会を開催しました。いよいよ新入生と共にコーラス部スタートです。
2022年 5月 8日 コーラス部令和4年度保護者会を開催しました。たくさんの保護者の方に集まっていただき演奏も披露しました。
2022年 4月23日 第1回総合探究の時間を新入生と共に過ごしました。新入部員との1日土曜練習が始まりました。
2022年 4月15日 2年ぶりの部活動紹介が総合体育館で開催され、コーラス部は動画での紹介を行いました。
2022年 4月 8日 第51回入学式に参列し合唱・斉唱を行いました。
2022年 4月 5日 新入生限定部活動体験会を開催致しました。ご参加頂きありがとうございました。
2022年 3月21日 第2回 春 演奏会 開催まで一週間となりました、部員チケット余裕あります。当日券ご用意致します是非お越しください。
2022年 3月12日 第11回関東ヴォーカルアンサンブルコンテストで金賞・関東支部長賞(第1位)受賞致しました。
2022年 2月 4日 フジテレビ月10ドラマ第4話『ドクターホワイト』(2月7日放映)に合唱部員役で出演させていただきます。
2022年 1月30日 第33回埼玉ヴォーカルアンサンブルコンテストで金賞・県知事賞(第1位)を受賞し関東&全国大会出場が決まりました。
2021年 1月 6日 新年の活動を始めました。今年も元気に仲良く大好きな合唱に励んでいきます。
2021年12月28日 ふくしん夢の音楽堂で練習をして、今年の部活動を納めました。
2021年12月28日 地域の保育園での発表の様子を公開しました。
2021年12月24日 地域の保育園にて、クリスマスコンサートをさせていただきました。
2021年12月12日 第38回福島県声楽アンサンブルコンテストに出場し金賞を受賞させて頂きました。
2021年12月11日 2学期4回の部活動体験会が終了いたしました。ご参加頂きありがとうございました。
2021年12月11日 ZOOMを利用してアメリカの作曲家Jacob Narverudさんと交流させて頂きました。
2021年11月20日 第74回全日本合唱コンクール全国大会一般部門大学ユースの部で金賞・日本放送協会賞を受賞しました。
2021年10月13日 コーラス部、部活動体験会・見学会を開催致します。是非ともお申し込みいただきコーラス部と一緒に歌いましょう。
2021年10月10日 第76回関東合唱コンクール(全日本合唱コンクール関東支部大会)一般部門大学ユースの部金賞受賞全国大会出場決定です。
2021年10月 9日 第88回NHK全国学校音楽コンクール関東甲信越ブロックコンクールで10年ぶりに入賞させていただきました。
2021年 9月26日 第3回東京国際合唱コンクール本選でCカテゴリーユースの部、初の金賞・第1位を受賞させていただきました。
2021年 9月18日 第76回関東合唱コンクール(全日本合唱コンクール関東支部大会)高等学校部門Bグループで金賞を受賞させていただきました。
2021年 9月15日 NHK全国学校音楽コンクール練習の様子(動画)を公開致しました。一部ですがご覧ください。
2021年 9月 8日 第88回NHK全国学校音楽コンクール埼玉県コンクールの演奏がFM放送されます。
2021年 8月29日 第64回埼玉県合唱コンクール(全日本合唱コンクール)一般部門大学ユースの部金賞県知事賞全日本理事長賞の受賞でした。
2021年 8月21日 第64回埼玉県合唱コンクール(全日本合唱コンクール)高等学校Bグループで10年ぶりに金賞を受賞させていただきました。
2021年 8月 6日 第45回全国高等学校総合文化祭(わかやま総文2021)に出演させて頂きました。
2021年 8月 4日 第88回NHK全国学校音楽コンクール埼玉県大会10年ぶりに金賞・教育長賞を受賞させていただきました。
2021年 7月24日 埼玉県合唱主催のSAITAMAコーラスワーックショップ2021課題曲クリニック受講させていただきました。
2021年 7月10日 部活動体験会(NHK課題曲講習会)を開催いたしました。ご参加頂いた皆様ありがとうございました。
2021年 6月26日 NHK課題曲講習会を開催致しました。沢山のご参加ありがとうございました。
2021年 6月13日 第66回埼玉県合唱祭に出場させて頂きました。開催に感謝致します。ありがとうございました。
2021年 6月12日 NHK課題曲講習会を開催いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
2021年 5月29日 第1回目のNHKメンバーオーディションを行いました。
2021年 5月22日 第3回東京国際合唱コンクール本選への出場が決定致しました。
2021年 5月16日 第一生命ホールに『CANTUS ANIMAE 第24回演奏会』の鑑賞に行ってきました。
2021年 5月 8日 新入部員が確定しコーラス部保護者会を開催致しました。沢山の保護者の皆様にご参加頂き感謝申し上げます。
2021年 5月 1日 仮入部期間が終了しました。4連休の後本入部となります。新入部員はいつでも歓迎しております。
2021年 4月15日 部活動説明会3回目が終了しました。5月1日まで仮入部期間です。新入生の皆さんをお待ちしております。
2021年 4月 6日 部活動体験会2日目を実施しました。新入生とインタビュー動画を作成しました。
2021年 4月 5日 部活動体験会を実施しました。入部を決めてくれた新入生をお迎えしました。
2021年 4月 1日 進級しました。 新入生募集の動画を作成しました。 歓迎コンサートの練習をしています。
2021年 3月28日 第1回「春」演奏会を無観客LIVE配信にて開催致しました。
2021年 3月19日 第14回声楽アンサンブルコンテスト全国大会にて銅賞を頂きました。
2021年 3月 6日 第10回関東ヴォーカルアンサンブルコンテスト(全日本合唱連盟主催)にて金賞・関東支部長賞を頂きました。
2021年 2月21日 第1回「春」演奏会の開催方法について更新いたしました。
2021年 2月17日 第10回関東ヴォーカルアンサンブルコンテスト高等学校②団体・一般部門出場が決定しました。
2021年 2月17日 第32回埼玉ヴォーカルアンサンブルコンテスト高等学校部門②団体・一般部門で金賞を受賞しました。
2021年 2月 6日
第14回声楽アンサンブルコンテスト全国大会出決定の通知が届きました。
2021年 1月 7日 2021年の活動がスタートしました。 千原秀喜先生の新曲が届きました。
2020年12月26日 大掃除をして、令和2年最後の練習をして部活納めをしました。
2020年12月24日 クリスマスメドレーを収録しました。 映像はこちら。
2020年12月 6日 合唱団お江戸コラリアーず 第19回演奏会 を鑑賞させていただきました。
2020年12月 1日 全員で集合写真と卒業アルバムの写真を撮影しました。
2020年11月26日 Nコン2020スペシャルメドレーに3年生5人の動画がアップされました(信じる&彼方のノック)。
2020年11月23日 Nコン2020みんなのコンサート鑑賞にNHKホールに行ってきました。
2020年11月 7日 プラザノースで今年最後のホール練習を行いました。
2020年11月 3日 コーラス部のピアニスト浅子勝也さんのお誕生日のお祝いをしました。
2020年10月31日 音楽大学受験生発表会を大教室で行いました。 コーラス部からも先輩たちが出演しました。
2020年10月21日 全国大会が終了して引き継ぎをしました。 アンサンブルコンテストに向けてスタートしました。
2020年10月17日 第12回東京国際声楽コンクール本選(全国大会)高校生アンサンブル部門で3位5位に入賞しました。
2020年10月16日 第12回東京国際声楽コンクール本選(全国大会)重唱部門で2位3位(1位無し)を受賞しました。
2020年10月14日 Nコン2020公式ホームページ『みんなのハモリ場』にコーラス部の「彼方のノック」が掲載されました。
2020年10月10日 ブログを更新いたしました。 動画も満載ですので是非チェックしてみてください!
2020年10月 9日 Nコン2020スペシャルメドレーに3年生が応募しました。
2020年10月 3日 コーラス部としては今年度唯一の部活動体験会が開催されました。 体験会の映像をアップしました。
2020年 9月12日 第12回東京国際声楽コンクール准本選東日本大会重唱部門が開催され、本選(全国大会)出場が決定しました!!
2020年 8月29日 第12回東京国際声楽コンクール准本選東日本大会が開催され、本選(全国大会)出場が決定しました!!
2020年 8月 8日 第12回東京国際声楽コンクール地区大会埼玉2大会が開催され、准本選(東日本大会)出場が決定しました。
2020年 8月 3日 部員全員が揃ってホール練習を行いました。 全員での舞台は今は無理ですが、個人・グループでの練習は充実でした。
2020年 8月 1日 期末テストも終了し、コーラス部令和2年度保護者会が開催されました。
2020年 7月18日 期末テスト前活動停止期間に入りました。 7/29(水)から活動再開し、ラストスパートをかけていきます!!
2020年 7月11日 新入部員が入部して早速ホール練習を行いました。 第12回東京国際声楽コンクールまで一ヶ月を切りました。
2020年 6月27日 令和2年度創造学習が始まりました。 透明マスクとフェイスシールド、様々な感染予防対策をしています。
2020年 5月 5日 「うちで踊ろう」リモート合唱・演奏動画をアップしました。 エレクトーン伴奏編・アカペラ編お楽しみください。
2020年 4月11日 部長山﨑君アレンジの埼玉栄中学校・高等学校「校歌」演奏動画をアップしました。 [Spring Vr.] お楽しみください。
2020年 4月 1日 臨時休校期間のコーラス部はSkypeを利用して練習を続けています。
2020年 3月23日 第1回春演奏会を延期させて頂くことに決定致しました。 詳細はこちらから。
2020年 2月10日 東京大学留学中の(ヘルシンキ大学より)Anniさんが来校されました。 フィンランド語を教えて頂きました。
2020年 2月 4日 第36回埼玉県高等学校総合文化祭 音楽祭 南部地区 に出演させて頂きました。
2020年 1月24日 第1回春演奏会 チケット申し込みフォームを開設いたしました。 是非ともお越しください。
2020年 1月19日 第31回埼玉ヴォーカルアンサンブルコンテストで金賞・朝日新聞総局長賞を受賞させていただきました。
2019年12月26日 ふくしん夢の音楽堂(福島市音楽堂)にて練習、冬季強化合宿を行いました。
2019年12月23日 部内クリスマスイブイブパーティを開催しました。
2019年12月21日 けやきひろばクリスマスコンサート2019に出演させていただきました。
2019年12月21日 どんぐり保育園第3回生活発表会ハッピーコンサートに出演させていただきました。
2019年12月15日 第5回部活動体験会(最終回) を開催いたしました。
2019年12月 7日 12月21日(土)16:00~けやきひろばクリスマスコンサートに出演します! ぜひお越しください。
2019年11月30日 埼玉栄中学校第18回合唱コンクールに出演させていただきました。
2019年11月28日 第86回NHK全国学校音楽コンクール全国コンクールを鑑賞させていだきました。
2019年11月24日 第4回部活動体験会を開催致しました。
2019年11月 9日 第3回部活動体験会を開催致しました。
2019年11月 3日 第48回私学文化祭・合唱部門に参加させて頂き、金賞・埼玉県知事賞を頂きました。
2019年10月20日 第22回全国「花嫁人形」合唱コンクールに出場させて頂き、優秀賞・特別賞新潟日報社賞を頂きました。
2019年10月19日 蓮田市立平野中学校合唱祭オープニングで演奏させて頂きました。
2019年10月16日 スウェーデンより指揮者で作曲家のPar Olofssonさんがコーラス部見学に来校されました。
2019年10月 9日 第46回「体育栄光祭」(埼玉栄高等学校体育祭)が開催されました。
2019年10月 5日 彩の国男声コーラスフェスティバル2019に初出場させて頂きました。
2019年 9月28日 第2回部活動体験会を開催致しました。
2019年 9月22日 「文化祭」2日目大教室での発表をさせて頂きました。
2019年 9月21日 第74回関東合唱コンクール(全日本合唱コンクール関東支部大会)に出場させて頂き銀賞を頂きました。
2019年 9月 7日 第86回NHK全国学校音楽コンクール関東甲信越ブロックコンクールを鑑賞させて頂きました。
2019年 9月 7日 第1回部活動体験会を開催致しました。
2019年 9月 2日 2学期始業式・国体出場壮行会が行われました。
2019年 8月31日 第62回埼玉県合唱コンクール(全日本合唱コンクール埼玉県大会)に出場させて頂き金賞を頂きました。
2019年 8月27日 コーラス部夏季強化合宿を行いました。
2019年 8月23日 山﨑勇斗くん作曲のNeo-Futurismエレクトーンフェスティバル2019埼玉地区ファイナル一般部門で銀賞受賞しました。
2019年 8月 5日 第86回NHK全国学校音楽コンクール埼玉県大会に出場させて頂きました。
2019年 7月27日 第2回東京国際合唱コンクール本選に出場させて頂き銀賞を頂きました。
2019年 7月20日 第35回宝塚国際室内合唱コンクール本選で奨励賞を頂きました。
2019年 7月13日 国際交流・日独親善・ジョイントコンサートを大教室で開催致しました。
2019年 6月26日 2019国際交流イベント日独親善ジョイントコンサート開催が決定しました。
2019年 6月22日 NHK課題曲「君の隣にいたいから」合同練習会・コーラス部体験会開催致しました
2019年 6月 9日 第64回埼玉県合唱祭4日目春日部市民文化会館に出演させて頂きました。
2019年 6月 6日 川越東高等学校合唱部さんと合同練習を行いました。
2019年 6月 1日 吹奏楽部第43回定期演奏会鑑賞応援・第20回北とぴあ合唱フェスティバル課題曲講習会に参加しました。
2019年 5月12日 新入生歓迎会を hale cafe で行いました。 楽しいひとときを過ごしました。
2019年 5月11日 新年度新入部員を迎えて、コーラス部の保護者会を開催致しました。
2019年 5月 8日 部活動は本入部となり、新入部員が確定しました。 翌日に部員揃って写真撮影をしました。
2019年 5月 1日 TOKYO CANTAT 2019 セミナー~サイモン・キャリントン クラス~に参加してきました。
2019年 4月21日 NHK課題曲講習会スーパー合唱教室in仙台に参加してきました。
2019年 4月13日 部活動紹介が盛大に行われました。
2019年 4月12日 対面式を行いました。 コーラス部も新入生を迎え、卒業生の先輩とともにOYE! を練習しました。
2019年 4月 8日 入学式が盛大に挙行されました。 上級生になった部員は少人数でも頑張って演奏しました。
見学は随時行っていますので、ご興味ある方は
下記の電話番号、またはメールアドレスからご連絡ください。
TEL 048-624-6488(内線401)